家で出来る!トレーニング器具なし!自重だけで出来る筋トレのやり方

ダイエット

この記事ではダンベル、バーベル、トレーニング器具なし、家で出来る「簡単自重トレーニング」のやり方をご紹介します。筋トレ初心者や、運動が苦手な女性でも出来る方法なので、是非参考にしてみて下さい。

1.家で出来る!トレーニング器具なし!自重だけで出来る筋トレのやり方

筋トレやダイエットに興味があるけど「運動に自信がない!」という方、または「ジムに行くのは面倒くさい!」という方、「ジムに行くお金がない!」という方、そんな方にオススメなのが、家で簡単に出来る自重トレーニングです。

筋トレ未経験でも「高重量の筋トレ器具を揃えてから、自宅で筋トレを始める!」というやり方でもOKですが、続けられるか分からない「筋トレ」の為に、何万円もする「トレーニング器具」を買い揃えるのは、結構リスクがあります。

他にも「ダンベルや、バーベルを家に準備したり、そこまで本格的な筋トレをやるつもりはない…」という方もいるかと思います。そこでオススメなのが今回紹介する「自重だけで出来る筋トレ」と「トレーニング器具なしで出来る筋トレ」です。

今回ご紹介する方法は、トレーニング器具なしでも簡単に出来る「自重トレーニングのやり方」なので筋トレ初心者でも安心です!

2.【初心者、女性向け】自重だけで出来る筋トレのやり方

ここでは、家で出来る「自重だけで出来る筋トレのやり方」を詳しく解説します。

鍛えたい部位ごとのトレーニング方法をまとめました。筋トレ初心者でも出来る簡単な方法から、筋トレ中級者向けの方法まで、レベルに応じたトレーニングをご紹介します。ぜひ試してみて下さい。

2-1 自重だけで出来る筋トレ①二の腕(上腕三頭筋)

>>【女性向け】二の腕のたるみを引き締める「上腕三頭筋トレーニング」

2-2 自重だけで出来る筋トレ②お腹(腹筋)

>>ソファーで腹筋を鍛える!簡単楽ちん効果的なやり方!

2-3 自重だけで出来る筋トレ③足(ふともも、ふくらはぎ)

>>ソファーで筋トレ!スクワットとレッグエクステンションで足を鍛える

>>【足痩せ効果抜群】足を引き締める筋トレで足のたるみを解消する

2-4 自重だけで出来る筋トレ④肩(三角筋)

>>【自宅で簡単】肩幅を広くする自重筋トレの方法!肩幅が狭い男性必見

2-5 自重だけで出来る筋トレ⑤首

>>首が細い男性におすすめ!首を太くする筋トレ(自重で鍛える方法)

2-6 自重だけで出来る筋トレ⑥手首(前腕)

>>筋トレ器具なしで前腕を太くする!壁で出来る自重で鍛える方法!

3.【家で出来る!】トレーニング器具なしで出来る筋トレ

ここからは「ダンベルや専用のトレーニング器具なしで出来る筋トレ」のやり方をご紹介します。

自重だけで出来る筋トレでは「ちょっと物足りない!」という方にオススメなトレーニング方法です。
トレーニングのアイデアとして、参考にして頂ければと思います。

3-1 トレーニング器具なしで出来る筋トレ①二の腕(上腕三頭筋)

>>自宅で出来る二の腕の筋トレ!ダンベルなし、ペットボトルでやる方法!

3-2 トレーニング器具なしで出来る筋トレ②力こぶ(上腕二頭筋)

>>ダンベル無しで超簡単!自重の筋トレだけで上腕二頭筋を鍛える方法!

3-3 トレーニング器具なしで出来る筋トレ③お腹(腹筋)

>>腹筋ローラーの代わりにダンベルを使う方法!0円で代用可能です!

>>バランスボールで腹筋を鍛える方法!効果抜群4つのやり方がオススメ

3-4 トレーニング器具なしで出来る筋トレ④手首(前腕)

>>リストローラーは自作がおすすめ!百円で出来る作り方!

3-5 トレーニング器具なしで出来る筋トレ⑤胸(大胸筋)

>>【自宅で出来る大胸筋の鍛え方】ベンチプレスの代わりになる家トレ法

4.まとめ

今回は「家で出来る!トレーニング器具なし!自重だけで出来る筋トレのやり方」というテーマでお送り致しました。家で簡単に始められる方法なので、ぜひ日々のトレーニングに取り入れてみて下さい。

□その他オススメ「家で出来るトレーニング」の一覧

>>家事をしながらやる筋トレ!ダイエット効果抜群な簡単エクササイズ!

>>【背中腰回りの肉】簡単な筋トレエクササイズで浮き輪肉を落とす方法

>>テレビ、スマホを見ながら腹筋を鍛える!寝ながら出来る超簡単な方法!

>>足踏みダイエットでは痩せれない!?効果を上げる正しいやり方とは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました