- 心のモヤモヤを解消したい
- 頭の中のぐるぐるを何とかしたい
色々と悩みが多いと、心の中でモヤモヤとした感情が発生してしまいます。
心がモヤモヤしている状態ってしんどいですよね。
そんなあなたに『モヤモヤ解消アプリ、マインドツイートイレーサー』をご紹介したいと思います。
モヤモヤ解消アプリを使って心のモヤモヤを解消させましょう!
1.心のモヤモヤを解消するストレス発散アプリ!超簡単スッと消せる!
今回は、心のモヤモヤ解消に効果のある「モヤモヤ解消アプリ」を紹介します!
その名もズバリ心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」です。
日本語でいうと、心のつぶやき消しゴムという感じでしょうか?
心の雑念を綺麗に消し去ってしまおう!という感じのアプリです。
それでは、効果と使い方をご紹介します。
2. モヤモヤ解消アプリの効果
■モヤモヤ解消アプリの効果
- 心のモヤモヤを消し去る事が出来る
- マインドフルネス瞑想の感覚が習得できる
2-1 心のモヤモヤを消し去る事が出来る
頭の中の雑念を書き出して観察するだけで、心のモヤモヤを簡単に解消出来ます。(※注1)
アプリの使用イメージは、ラインでメッセージを送る様な感じで自分の気持ちを吐き出す感じ。
そして、瞑想をしながら雑念(モヤモヤ)を消し去るというイメージです。
モヤモヤを解消するイメージは、次の3種類から選べます
- 無になって雑念を消すイメージ
- 火で燃やして雑念を消すイメージ
- 水に流して雑念を消すイメージ
※注1 効果には個人差があります。実際に使ってみて効果の有無を試してみてください。
2-2 マインドフルネス瞑想の感覚が習得できる
ストレス解消法として有名な瞑想法があります。それは「マインドフルネス」という瞑想法です。ストレス解消に効果があり、ストレス解消に有効な手段の一つなのですが、感覚がやや難しいという難点があります。
この心のモヤモヤ解消アプリを使えば、マインドフルネス瞑想で雑念を消し去るイメージが解るようになります。
マインドフルネスに興味がある方は、コチラの記事をご覧ください。
→https://hirosyland.com/mindfulness-yarikata/
3.モヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」のやり方
それでは、モヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」の詳しい使い方をご説明します。
3-1 マインドツイートイレーサーを開く
■心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」を開きます。
■心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」はコチラ →http://hiroshiapp.html.xdomain.jp/mind-tweet-eraser/
※WEBブラウザで使えるアプリケーションなので、ダウンロード不要ですぐに使えて便利です。

3-2 気持ちを入力します
あなたの心のモヤモヤした気持ちを10個入力します。
(10個以下でも可能ですが、10個以上入力するとより効果的です。)
■文字入力方法
画面下部にある「ここに気持ちを入力」という所をタッチして文字を入力します。
入力が終われば「実行」をタッチ、パソコンなら「エンターキー」を押します。
※「つぶやく」ボタンでも入力は可能ですが、連続して入力場合は「実行」もしくわ「エンターキー」の方がやり易いです。

3-3 あなたの気持ちが画面に表示される
入力が完了すると、こんな感じで画面に表示されます。

これを10回繰り返します。
因みに、気持ちを入力する度に「悩まなくても、大丈夫」「大丈夫だよ、もっと吐き出して」「自分を責める必要はないよ」と言った優しい言葉を投げかけてくれます。

最後の10個目の入力時には、「最後に思いっきり気持ちを吐き出そう」というメッセージが出てきます。心置きなく最後にガツンと気持ちを吐き出しましょう!

これで気持ちの入力は完了です。
こんな感じであなたの心のモヤモヤが画面に現れました。

上記の画像はスマホでの使用イメージです。
パソコンでの使用イメージはこんな感じです。

3-4 心のモヤモヤを解消しましょう!
気持ちを10個入力すると「瞑想を押してね」と表示されるので、「瞑想ボタン」を押して下さい。
3-5 モヤモヤを解消するイメージを選択しましょう!
「好きな解消イメージを選択してね」と表示されるので好きなイメージを選択します。

マインドツイートイレーサーでは、3つのイメージからお好きなイメージを選ぶことが出来ます。
■もやもやを解消するイメージ一覧
- 無になって雑念を消すイメージ
- 火で燃やして雑念を消すイメージ
- 水に流して雑念を消すイメージ
3-5-1 無になって雑念を消すイメージ
入力した文字が「スーッと」消えてなくなっていくイメージです。
3-5-2 火で燃やして雑念を消すイメージ
入力した文字に火をつけて燃やす様なイメージです。
強烈なイメージで雑念を消す事が出来ます。

3-5-3 水に流して雑念を消すイメージ
入力した文字を水で流すようなイメージです。
川の流れに乗せる様な感じで、気持ちをスッキリさせる事が出来ます。

3-6 深呼吸しながら文字を見つめる
■深呼吸をしながら文字を眺める
「深呼吸をしながら入力した文字を眺めて下さい」というメッセージが表示されるので、深呼吸をしながら、入力した文字を「じーっと」眺めます
■心のモヤモヤが解消されていく
すると不思議、入力した文字が「すーっと」動いてゆっくり消えて行きます。
これぞ、マインドフルネス瞑想における雑念を消し去る方法のイメージ!という感じです。

3-7 気持ちがまだスッキリしない場合
文字が消えてしばらくすると「瞑想終了です」と「気持ちはスッキリしましたか?」というメッセージが表示されます。
もう一度やりたい場合は「もう一度やる」をクリック、「すっきりした!」という場合は「すっきりした」を押せば、twitterで友達にこのアプリを共有する事が出来ます。

■心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」はコチラ →http://hiroshiapp.html.xdomain.jp/mind-tweet-eraser/
4.心のモヤモヤ解消アプリを作った経緯
最後に私がこの心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」を制作した経緯をご紹介します。
4-1 イメージが大切だが、イメージでは伝わりづらい
何年か前から私自身、ストレス解消の為マインドフルネスを行ってきました。マインドフルネスで重要なのはイメージです。でもイメージというのは、人に伝えるには曖昧でわかりにくいんです。
4-2 どうやったらいいの??を解決したかった
マインドフルネスに興味をもったけど「良くわからない・・・」「どうやって雑念を消すの??」となってしまう人が多いのではないでしょうか?
そんな方に、頭がすーっとクリアになって、気持ちが落ち着くこの感覚を伝えられたらな、と思ってこのアプリを制作しました。
4-3 雑念が消えるイメージを忠実に再現しました
厳密にいうと、実際の私の頭の中とアプリの画面は少し違っていて、実際は文字と言うより「イメージ」(静止画や動画)みたいな気持ちの塊が、頭の中でごちゃごちゃと渦巻いて漂っている感じです。
そして、深呼吸し瞑想することで「すーっと」消えてなくなっていくイメージです。
「すーっと」雑念が消えて行く感じは、アプリでかなり再現出来ているのではないかと思います。
※安心してください!書き込んだ内容は、誰にも見られる事はありません。自分の正直な感情を書き出してください。
5.アプリのリンク
こちらのサイトで無料で利用する事が可能です!ぜひ、お試しください。
■心のモヤモヤ解消アプリ「マインドツイートイレーサー」はコチラ →http://hiroshiapp.html.xdomain.jp/mind-tweet-eraser/
コメント