- 身も心も疲れ果ててしまった人
- 仕事のストレスで毎日しんどい思いをしている人
- 家庭の悩みで辛い毎日を送っている人
- ストレスを解消したい!と思っている人
- 効果的なストレス解消法をしりたい人
そんな方に参考にして頂ける内容です。
ストレスに超絶敏感な私が、今まで様々なストレス解消法を試した結果を紹介いたします!
ストレスを解消して、前向きで楽しい毎日を送りましょう!
1.ストレス解消法おすすめランキングベスト10!試した結果と効果を紹介!
さて、今回はストレス解消法おすすめランキングを紹介して行きたいと思います!
ランキングに入る前に、少し私の自己紹介をさせて頂きます。
1-1 私の性格
この記事を書いている私は何を隠そうHSPであります。更に不安症気質でもあります。
※HSPとは、英語でハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。
直訳すると「とても敏感な人・・・」らしいです(汗)
色々な感覚が過敏で様々なストレスを受け取ってしまい、毎日疲弊してしまう体質です。
(今現在はだいぶ症状が緩和しました!)
1-2 私が抱えていたストレスの種類
実際に私が抱えていたストレスは次の様なモノでした。
■私が感じていたストレスの種類
- 職場のストレス
- 仕事にストレス
- 私生活におけるストレス
- 自分自身の性格によるストレス
1-2-1 職場のストレス
職場の上司や先輩との人間関係においてストレスを感じていました。
1-2-2 仕事にストレス
仕事そのもののプレッシャーや心身的負担とストレスがありました。
1-2-3 私生活におけるストレス
プライベートでの人付き合いや、スケジュール過密によるストレスを感じていました。
1-2-4 自分自身の性格によるストレス
自身の人間性、社会性、社会不適応感によってストレスを感じていました。
1-3 ストレスに敏感だからこそできる事
今まで人一倍、ストレスを感じ苦しんで来ました。
それ故に、ストレスを解消する方法を日々考えて生活してきました。
専門家の机上の空論ではなく、ストレスを肌で感じ、ストレスから解放されたい!そんな思いから、様々なストレス解消法を試して来ました!
私が実践して実際に効果のあったストレス解消法のオススメ度ランキングをご紹介します。
みなさんの悩みやストレスが少しでも解消出来れば幸いです!是非、最後までご覧下さい!
2.ストレス解消法ランキングベスト10
それでは、ストレスに敏感な私がオススメする『ストレス解消法おすすめランキング』を紹介して行きます!!
軽いストレスの解消方法からスタートしていき、ランキング上位に進むにつれて、重いストレスの解消方法となっていきます。
「これでは足りない!」っという場合、どんどん読み進めて頂ければ、きっとあなたの辛いストレスも解消できる事でしょう!
ストレス解消法おすすめランキング第10位 お酒を飲む

ストレス解消法ランキング第10位は『お酒を飲む』です。
少量、適量ならお酒もまた良いストレス解消となります。
主な効果は、負の思考や感情を和らげられる事です。
ただし飲む量が多かったり、精神的にしんどい時に常にお酒に依存してしまうといった事にならない様に注意しましょう。
ストレス解消法おすすめランキング第9位 寝る

ストレス解消法ランキング第9位は『寝る』です。
失恋したり、リストラにあったり・・・もう何も考えたくない!!なんて時にオススメです。
単純な方法ですが、結構効果的です。もう何も考えずとにかく寝倒しましょう!
ストレス解消法おすすめランキング第8位 チョコを食べる

ストレス解消法ランキング第8位は『チョコレートを食べる』です。
「仕事で疲れた・・・」といったストレスに有効な方法です。
チョコレートの原料であるカカオに含まれるGABAがストレスの解消に有効とされています。
ストレスを緩和させ、リラックス効果が期待出来ます!
携帯しやすいので、鞄に忍ばせて職場に持って行きましょう!
但し、食べ過ぎには注意しましょう!
ストレス解消法おすすめランキング第7位 ガムをかむ

ストレス解消方法ランキング第7位は『ガムを噛む』です。
- イライラする!っといった感じのストレスに有効です。
- 「イー!!」っと噛みしめる事で、ストレスが解消出来ます。
さらに、継続的にかみ続けるという行為がストレスの緩和に有効とされています。継続的に同じペースでガムを噛むという行為が、リズム運動と呼ばれる運動になります。
このリズム運動を行う事で、脳内でセロトニンの分泌が促進されます。セロトニンが分泌されると副交感神経が優位になり、リラックス効果があるとされています。
※但し、噛み過ぎには要注意です。糖分の過剰摂取というのもありますが、私の場合一日中ガムを噛み続けたせいで歯ぐきから血が出てきました・・・。
ストレス解消法おすすめランキング第6位 筋トレをする

ストレス解消法ランキング第6位は『筋トレをする』です。
こちらも、イライラ系のストレスの解消に有効です!
「んー!」っと力むことでアドレナリンが分泌されます。
かといって喧嘩したり、暴力はいけませんよね。
そこで有効なのが筋肉トレーニングです。
誰にも迷惑をかけず、なおかつ自らの肉体と精神を鍛え上げる事が出来ます。
さらに、筋トレ中はすべての神経を筋トレに集中するので、頭の中にある無駄な雑念を排除する事が出来ます!
■主な筋トレ種目
腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベルカール、ダンベルプレスなど
■関連記事
ストレス解消法おすすめランキング第5位 泣く

ストレス解消方法ランキング第5位は、ずばり『泣く』です。
みなさんちゃんと泣いてますか?涙を流して泣くことでストレスが解消されます。
大人になると何故か『泣くのは恥ずかしい事』『男は泣いたらダメ』みたいな訳のわからない常識みたいなのがありませんか?
泣くことによるストレス解消効果は、下記の記事内で詳しく説明しています。
ストレス解消法おすすめランキング第4位 音楽を聴く

ストレス解消法ランキング第4位は『音楽を聴く』です。
最近は、色んなサブスク系サービスがあるので、結構音楽自体は聴く人が多いのではないでしょうか?
音楽を聴くとテンションが上がりますし、楽しい気分になりますよね?毎日音楽を聴いてる人は、何気なく音楽を聴いてるつもりでも、結構ストレスを解消できているはずです!!
普段あまり音楽を聴かない人は、『どんな曲を聞いたらいいの?』『オススメな曲は?』ってなるかもしれません・・・
ストレス解消に効果的な曲の選び方、見つけ方を下記の記事で詳しく紹介してるので是非ご覧ください。
ストレス解消法おすすめランキング第3位 悩みを解消する

ストレス解消法ランキング第3位は『悩みを解消する』です。
いくらストレス解消しても『根本的な問題』『根本的な悩み』を抱えたままでは、しんどい状態から抜け出す事出来ません。
うわべだけではなく、心の底から笑って過ごせるよう『根本にある悩み』を解消させましょう!
悩み解消方法に関しましては、下記の記事で詳しく説明してるので見てみて下さい。
→https://hirosyland.com/kaminikakudake-nayami/
紙とメモさえあれば簡単に出来る方法です!
自分ではどうしても解決できない場合は、カウンセリングや相談を受けましょう。
ストレス解消法おすすめラインキング第2位 マインドフルネス

ストレス解消方法ランキング第2位は『マインドフルネス』です。
私の諸症状が改善したきっかけとも言える、効果絶大なストレス解消法がコレです!!
Googleなどの大手IT企業でも、このマインドフルネスを取り入れています。
これは、本当に世界が変わります!ストレスを根本から解消する事が出来ます!
『マインドフルネスって何?』『マインドフルネスってどうやるの?』って方には下記の記事で詳しく紹介しています。
マインドフルネスのやり方がよくわかない場合
「雑念を消す」「心を無にする」感覚がよくわからない!っていうのを耳にするので、私の雑念を消す感覚イメージを体感できる無料のアプリケーションを作ってみました。
自分の気持ちをLINEでつぶやくみたいに入力して瞑想体験をすることができます!
■マインドフルネス疑似体験瞑想アプリ!雑念を消して気持ちスッキリ!
ストレス解消法おすすめラインキング第1位 究極のストレス解消法

ストレス解消法ランキング第1位は『究極のストレス解消法』です。
仕事でのストレス、職場での人間関係、忙しい私生活で身も心も限界に達した時に、私が実践し見事復活した方法です!
これを実践していた時は、本当に肉体的にも精神的にも崖っぷちでした。
『身も心も限界だ!』っていう方が是非この方法をお試し下さい。
究極のストレス解消法の詳細は、下記の記事で紹介しています。
3.ストレス解消法おすすめランキング【番外編】
ここでは、ランキング外の番外編的な内容をお伝えします。
実際に私が試した方法です。
ランキング外【番外編①】ストレス解消グッズ
アロマとか、お香とか色々なストレス解消グッズがありますが、私の導き出した『究極のストレス解消グッズ』はコチラの記事の中で紹介しています!
ランキング外【番外編②】サザエさん症候群を解消する
日曜の夜憂鬱になる事、ありませんか?
『あぁ、明日からまた仕事か・・・』『いやだなぁ、憂鬱だなぁ』と。
私は、重度のサザエさん症候群でした・・・。
サザエさん症候群の解消法が一番手こずったかもしれません。
どうしたら日曜の憂鬱を解消できるだろうか、考えて考えまくりました。
そして、色々試す中で、この方法を思いつきました。
なかなか斬新な内容だと思います!是非試してみて下さい!
6.まとめ
今回は私が実際にやった中で、みなさんに是非オススメしたい『ストレス解消法おすすめランキング』を紹介させて頂きました!
みなさんのストレスが少しでも解消されれば幸いです・・・。
コメント