メルカリで全然売れなくて困る!っていう商品ありませんか?
まぁ、売れない理由は
- 値段が高い
- 情報が足りない
- 需要がないもの
が主な原因なんですが。
今回は一番の「値段が高い」について、見て行きたいと思います。
私の売れ具合はこんな感じです♪

ただ単に「 値段を下げて売ればいい! 」という回答ではございませんので、ご安心を!
1.メルカリで全然売れない時は、値下げせずに◯◯したらOKです!
それでは、「 メルカリで全然商品が売れない時に有効な方法 」を紹介していきます。
1-1 メルカリで売れないのは値段に問題あり!?
売り手は、まず、価格をつけるときに、その商品が売れるであろう値段(相場) と、売りたい値段があり、それらの兼ね合いで値段を決めます。
買い手は、この商品なら◯◯円出しても買いたい、他にこれより安く売っているところが無いかどうか、を考えます。
1-2 取引成立とは?
取引成立とは、売り手の出した値段と、買い手の求める値段が合致した時に発生します。
1-3 メルカリでは値引きすれば売れる
なので、売れない場合は値引きをすれば、基本的には売れやすくなります。実際メルカリでは、直接購入者が値引きをお願いしてこられて、値引きをする事で、取引成立となる事が良くあります。
■値引き時に使える便利なアプリ
2.それでも売れない理由は、メルカリの特有の価格設定
メルカリには、メルカリ特有の利益を度外視した価格設定をされる層がいる。ということです。
そして、そのことで、メルカリの相場は常に変動しています。
2-1 通常の店舗での値段設定
例えば、ネットで新しいものを買おうとしたとしましょう。
新品の商品には、定価というものがあり◯◯円という設定がされています。
その為、価格で商品を選ぶとなると、割引率であったり、ポイント還元率で、より安い商品、よりお買い得な商品を選ぶと思います。
その事を考慮しつつも、店側は商品を利益が出る価格で販売します。
趣味ではなく仕事なので当然ですね・・・。
2-2 売れない理由を作るメルカリの価格設定
それに比べてメルカリでは、中古品が多く出回っており、お店ではなく個人規模で値段が設定されています。
そして、利益度外視の個人の出品者が、極端に安い値段で商品を販売して、販売価格の崩壊がおこり、相場は絶え間なく変動してしまっています。
簡単にいうとこんなかんじ!
若干難しい言い回しになってしまいましたが…簡単にいうと。
5000円で出品しようとした時に、同じ商品が1000円で多数売られていたとします。
商品の状態もほぼ同じです。
売れるのはどちらでしょうか?
答えは明確ですね?
では、あなたが取るべき行動はどちらでしょうか?
- 1000円か、それ以下の値段に変えて売る。
- 値段を変えずに様子を見る。
手早くお金が欲しい、利益少なくても(200円程度でも)いいというなら一番でしょう。
いや、実質赤字の様な取引ではなく、私も納得できる価格で取引がしたい。
そう思うなら2番をオススメします。
3.メルカリで値引きをせずに「売る方法」と「売れる理由」
え?値段を変えずに様子を見ても売れないものは売れないでしょう?
と思われるかもしれませんが、実はこういう事が起こります。(実際起こりました)
3-1 メルカリの相場が変わって売れる様になる
たとえば、さっきの5000円の商品を、値段を変えずに出品し続けたとします。
その間も、利益度外視の千円の商品は売れていくでしょう。
がしかし、長期的にみると、新たに出品した人、もしくは千円で出品したけどまだ売れていない人が、あなたの出品をみて、自分も儲けたいと思い、あなたより少し安い額を設定するかもしれません。
1人、2人、3人…と値段を上げていくと、どうなるでしょう?
「商品の相場が高くなります。」
そうなると、状態がいいから5000円よりも、ちょっと高め値段を設定する人も出てくるでしょ
どうでしょう?そうなれば、あなたの商品が売れる可能性が出てきそうじゃないですか?
その時点で、他の商品よりも数百円値段を下げれば、もう売れる商品に大変身です。
実際は、回りの値段が今どうなのかな?相場に変化はあったかな?とかはチェックしたり、気にしなくても大丈夫。
いつのまにか勝手に相場が上がって、あなたの商品が売れやすくなっていきます。
3-2 メルカリで売れないときにやるべき事
自分の考える最低価格をきる所まで値下げしても売れない商品がある場合。
あなたがやるべき事、それは。
- 自分が売りたい額を、売れないからと極端に下げない。
- 自分が適切だと思って設定した金額ならば、そのまま放置して様子を見る。
上記の方法を試しても売れない場合は、コチラの記事:「無料広告掲載サイト!ネットショップ、ブログ、YOUTUBEに最適!」をご覧ください。
それでも、売れない場合は、そもそもの価格設定に問題があるか、利益をだす程の需要がない商品だ。ということでしょう。
その場合は、まとめで紹介している記事をご覧ください。具体的な対処法を紹介しております。
4.まとめ
今回は「メルカリで全然売れない時は、値下げせずに◯◯したらOKです!」をお送りしました。
テレビで見たんですが、メルカリをやってる多くの人は、利益が200円程度でもメルカリを続けているらしいです。利益の低い商品で、個人が稼ごうとしてもキツイです。下手をしたら、最低賃金以下の労働にはまってしまいます。
勿論、要らないものを売って、100円でもお金になって嬉しいというのもわかります。
が、ちゃんもやれば◯万とか稼げるので勿体無いです。
→「 メルカリで月5万稼ぐ方法!私が実際にやったやり方 」
メルカリで全然売れない!っという方は、今回紹介した値下げをしない方法を試してみてください。
コメント