この記事では、転職の面接で退職理由を聞かれた時に「どう答えたらいいのかわからない…」、「ネガティブな退職理由の場合どうしたらいいの?」、「嘘を言っても大丈夫?」という風に、退職理由の答え方で悩んでいる方にオススメな「受かる退職理由の答え方」について詳しく解説します。
1.ネガティブな内容と嘘の退職理由では採用されない!?
転職活動で面接を受ける時に一番厄介なのが「前職の退職理由」です。
転職する理由は人によって違うとは思いますが、「給料が安い」「残業が多い」「上司と合わない」「社風が合わない」「仕事が合わない」「能力不足」「うつ病になった」といったネガティブな原因で退職する場合が多いかと思います。
がしかし、ネガティブな理由をそのまま答えてしまうと「不採用」になってしまう可能性が高くなってしまうので注意が必要です!
2.受かる確率を上げる「正しい退職理由」の答え方
ここからは実際に、退職理由の正しい答え方を解説していく訳ですが、実は「転職回数が多い場合」と「転職回数が少ない場合」や「前職と同じ職種に転職する場合」と「前職と異なる職種に転職する場合」とでは退職理由の答え方が変わってきます。
他にも「前職の勤続年数が長かった場合」と「前職を短期間で辞めてしまった場合」でも退職理由の答え方は変わってきます。更に採用面接を受ける人の年齢でも答え方が変わってきます。
それぞれのパターンに応じた退職理由の答え方を解説して行きます。
転職回数が少な目、若い人向けの答え方
一番簡単なのが転職回数が少ない場合の答え方です。生まれて初めて転職するという人や、2回目の転職の場合の回答方法となります。
転職回数が少ない場合は、基本的には何を言っても受かる確率は高いです。例えば、「上司からパワハラを受けた…」「長時間労働で体調を崩してしまった…」「サービス残業が多かった…」といったネガティブな理由を正直に言っても受かる可能性があります。
とはいえ実際面接を受けるとなると、自分以外の応募者と比べられる事になります。
なので、出来るだけ上手く答えて受かる可能性を上げましょう!
※詳しくは、この後解説する「ネガティブな退職理由のポジティブな答え方」参考にしてみて下さい。
転職回数は少な目、若くない人の答え方
転職回数が多く年齢が高い人よりは採用される率が高くなりますが、どうしても若い人と比べられると不利になり可能性があります転職回数が少なくても年齢が高い人の場合は、自己PRや志望動機をしっかりと準備する必要があります。
□詳しい方法は、下記の記事をご覧ください。
→【超簡単】受かる志望動機の書き方、面接での答え方のコツとは?!
→自己PR作成アプリで転職、就活成功!書き方がわからなくても簡単!
転職回数が多い場合の答え方
一番難しいのが転職回数が多い場合の答え方です。3回以上転職歴がある場合の回答方法となります。
実際に私も複数回転職した経験があるので、退職理由の回答の難しさを痛感しています。転職回数が多いというだけで「すぐにやめてしまう人」という強烈なイメージを面接官に与えてしまいます。
なので転職回数の多い人は、この強烈なマイナスイメージを払拭するだけの「強烈な退職理由」を考える必要があります。
ポイントとしては、「あくまで前向きでポジティブな退職理由として答える」「退職理由と志望動機を組み合わせて説得力を持たせる」という方法がお勧めです。
この後に紹介する退職理由の具体例を参考にしてみてください。
基本的には嘘の退職理由はダメ!
実は解雇されてしまったのに「自己都合で退職しました!」と答えるのは基本NGです。他にも、パワハラを受けていないのにパワハラを受けたなど、嘘の退職理由を答えるのはやめておいた方が良いでしょう。
同業種や同じ地域の場合、何かしらの繋がりがあって嘘がバレてしまう可能性があります。その場だけの嘘だと思うかもしれませんが、長く勤めたいと考えるなら、正直な理由を答えた方が後々得をします。
とはいえネガティブな退職理由だと受かる可能性が低くなってしまうので、このあと紹介する「退職理由の答え方」を参考にしてみて下さい。
3.ネガティブな退職理由を受かる退職理由に変える方法
ここからは、どうしてもネガティブな理由になりがちな退職理由を「ポジティブな理由に変える方法」をご紹介します。具体的な回答例を元に解説して行きます。
同じ職種に転職する場合の答え方
ここでは、前職と同じ職種に転職する場合の回答例をご紹介します。
同じ職種に転職する人の退職理由
前職と同じ職種に転職を考えている場合、仕事内容ではなく「上司と合わない」と感じたり「残業がつらい」「給料が安い」というのが退職の理由ではないでしょうか?
その場合は、まず前職では自分の能力を高める環境になかった事を伝えます。理由は「本業と無関係の雑務や残業が多くプライベートで学習する時間がなかった」「人員不足による残業が多く、質の高い仕事が出来る環境になかった」など、仕事のスキルや立場での向上心があるという姿勢で転職を希望していることをアピールすると良いでしょう。
実際「もっといい環境で働きたい!」という想いがあるのは事実だと思うので、この答え方は決して嘘ではないかと思います。※細かい内容は実際の状況に書き換える必要があります。
転職回数が多い場合の回答例
年齢が高く転職回数が多い場合は、退職理由と共に魅力的な自己PRを用意しておきましょう。同じ職種なら過去の経験や、資格など役に立ちそうなスキル、次の職場で活かせる自分の能力をしっかりとアピールする事が大切です。
□下記の無料アプリを使うと簡単に魅力的な自己PRが作れます!
→自己PR作成アプリで転職、就活成功!書き方がわからなくても簡単!
3-2 違う職種に転職する場合の答え方
ここからは、前職と異なる職種に転職する場合の回答例をご紹介します。
違う職種に転職する人の退職理由
前職と異なる職種に転職を考えている場合は、「仕事が合わない」と感じていたり「社風が合わない」と感じている事が退職の理由ではないでしょうか?他にも「給料が安い」と感じている場合や「やりがいが感じられない」という場合もあるかもしれません。
その場合は「とにかく新しいことに挑戦したい!」という事を面接でアピールすると良いでしょう。給料が安いという理由だと、どうしてもマイナスに取られてしまう可能性があります。更に「その仕事がどうしてもやりたい!」という気持ちを伝えるとより効果的です!
転職回数が多い人の場合
とはいえ、転職回数が多く年齢が高い人の場合は、この答え方だと面接官の受けが悪い可能性があります。「なぜこの仕事を選ぶのか?」をしっかりと答えられる様にする必要があります。なので退職理由と共に志望動機をしっかりと考える様にしましょう。
□下記の記事で詳しい方法を解説しています。
→【超簡単】受かる志望動機の書き方、面接での答え方のコツとは?!
4.まとめ
今回は、退職理由の答え方で迷っている方、悩んでいる方向けに「退職理由の答え方」と「実際の回答例」をご紹介いたしました。ぜひ今回紹介した答え方を参考にして、前向きな退職理由を考えてみて下さい。
当ブログでは今回ご紹介した内容以外にも「転職に役立つ情報」を多数発信しています。よろしければそちらもご覧頂ければと思います。
コメント