1.コンビニで買えるストレス解消に効果的な食品
現代社会は、ストレス社会です。
どんどん複雑な世の中になってきています。
日々の生活でのストレスを感じずにはいられないのではないのでしょうか?
- 仕事のストレスでしんどい
- 彼氏彼女と上手くいかない
- 育児のストレスでつらい
- 嫁姑の問題で疲れた
- 親の介護で疲れた
などと悩んでる方は多いのではないでしょうか?
今回は、日頃のストレスを少しでも解消出来るように、コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物を紹介したいと思います。
2.ストレスとは?
まずストレスとは、今あなたの心身にのし掛かってる負担の事を言います。
このストレス反応自体は、生物にとって危険回避や、闘いの場においては有効な反応とされています。
しかし、その状態が日常的に継続した状態では、心身ともに負担となり、心身に支障をきたす事態に陥ります。
そうならない為に、栄養の面からも、ストレスに対する対策を講じなければなりません。
今回紹介する、コンビニで買えるストレス解消に有効な食べ物を頭に入れてもらえれば、日頃から気軽にコンビニで、ストレス解消に効果的な食品を、効率よく摂取していただけるかと思います。
3.ポイントは幸せ物質セロトニン
ストレスを解消する為のポイントはセロトニンです。
セロトニンとは、私たちの脳に存在する、神経伝達物質の1つです。
3-1 セロトニン働き
大脳にセロトニンが分泌されると、心のバランスがとれ、安定した心理状態になります。ストレスを受け萎縮した体の緊張をときほどいて、穏やかな状態を作ります。
この事から「ストレスを解消する食品」=セロトニンの分泌を促す食品と、ストレスを感じたときに消費する栄養素を含む食品といえます。
3-2 セロトニンの分泌に必要な成分
セロトニンの分泌を促すのには、次の3つの成分を含む食品をとる事が良いとされています。
- トリプトファン(必須アミノ酸の一種でセロトニンの原料となります)
- 炭水化物(セロトニンを合成するのに必要なエネルギーとなります)
- ビタミンB6(セロトニンの合成を促進させる)
4.コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物
それでは、コンビニで買えるストレス解消に効果的な食品の紹介と説明をしていきたいと思います。
4-1 牛乳!イライラ解消の王道
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、1品目は牛乳です。

カルシウムをとってストレスと戦う糧としましょう。
ストレスを感じる事でカルシウムが多く消費されてしまいます。
4-2 ビタミンC系のドリンク!
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、2品目はビタミンC系ドリンクです。

ビタミンC=カルシウムと同じくストレスを感じる事で多く消費されます。
4-3 サラダチキン!タンパク質といったらコレ!
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、3品目はサラダチキンです。

タンパク質=セロトニン等の脳内の神経伝達物質を作るのに必要な栄養素です。
※タンパク質を摂取して、ストレスと戦う脳内筋肉をつけましょう!
※タンパク質の含有量はサラダチキン25グラム、プロテインドリンク系が10グラム、プロテインスナックバー系が10グラム、飲むプロテインゼリー系が5グラム、といったところです。
お手軽にタンパク質をとりたいなら、プロテインドリンクがオススメです!
4-4 豆乳!ソイプロテイン!
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、4品目は豆乳です。

トリプトファン=必須アミノ酸の一種でセロトニンの原料となります。
4-5 日本人ならお米でしょう!
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、5品目はお米です。

炭水化物は、セロトニンを合成するのに必要なエネルギーです。
皆さんも働くには、ご飯を食べてエネルギーをつくらないと働けませんね?
4-6 バナナはセロトニンの万能食材!
コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物、6品目はバナナです。

ビタミンB6=セロトニンの合成を促進させる栄養素
※いわば、セロトニン合成作業者が飲む栄養サプリです!
※バナナには、ビタミンB6の他に、炭水化物、トリプトファンも含まれています。
4-7 各栄養素を含むその他の食品
他にもこのような食品があります。
・トリプトファン(必須アミノ酸の一種でセロトニンの原料となります)
主な食品=大豆製品、乳製品、鶏肉、ゴマ、ナッツ、バナナ
・炭水化物(セロトニンを合成するのに必要なエネルギーとなります)
主な食品=穀類(ご飯、麺、パン)果物(バナナなど)
・ビタミンB6(セロトニンの合成を促進させる)
主な食品=魚類、バナナ、ニンニク、ショウガ、玄米、豆類
5.ストレス解消に効果あり?最近流行りのGABA(ギャバ)とは?
GABA(ギャバ)とは、アミノ酸の一種で主にカカオに多く含まる成分です。効果的には、セロトニンと同じく脳の興奮状態の鎮静効果、緊張の緩和、ストレスの低減などの効果があるとされています。
5-1 GABA(ギャバ)が含まれる食品
GABAが含まれる食品は主にチョコレートや発芽玄米です。
疲れた時にチョコレートを食べると、なんとなく元気になれるのはGABAおかげだったんですね!
5-2 コンビニで買えるGABAの含まれる食べ物
私はコレのビター味をいつも食べています!
ストレス解消できるサプリ的な感じでボリボリ食べれます。
コンビニでも買えるので、いつでもどこでも超簡単にストレスが解消出来ます!
とはいえ、糖分が多いので食べ過ぎには注意が必要です。
【オススメ】食べ物では治まらないストレスにはコレ!!
マインドフルネス瞑想、自律訓練法、アロマ、ハーブティー、音楽療法を取り入れた究極のストレス解消法です。
Kindle Unlimitedなら0円で読めます!(30日間無料体験あり)
→ 無料体験はコチラから
6.まとめ
ストレス解消に必要な栄養素と食品をを紹介致しました。
最後に、私がおすすめするコンビニで買える食べ物をご紹介します!!
6-1 コンビニで買えるストレス解消の食事メニュー
じゃじゃじゃじゃーん!!私のストレスをぶちのめす食べ物の紹介です!!
「間食メニュープラン」と「昼食メニュープラン」の二つを紹介します!
■私の提案する間食メニュープラン①
『バナナ』
※セロトニンに必要な三種の栄養素(トリプトファン、炭水化物、ビタミンB6)をすべて含んでいます。THE万能of theセロトニン
■私の提案する間食メニュープラン②
『チョコレート』
チョコレートに含まれるGABAがストレス解消に効果アリ。
脳の緊張を和らげ、ストレスを低減する事が出来ます!気軽に食べられるのでオススメです!
■私の提案する昼食メニュープラン
『から揚げ弁当』+バナナ
※タンパク質25-35グラム程度、炭水化物60-120程度、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンB6を含む。
※コンビニ弁当の定番!私は疲れた時についつい買ってしまいます。元気になれるオススメの一品です。タンパク質と炭水化物を取れるのでオススメ!さらに万能なバナナをデザートに食べればビタミンB6、マグネシウムが摂取できるのでストレス撃退に有効!
ハイカロリーですが、ストレスを撃退するにはエネルギーが必要です。
ダイエットはストレスを撃退してからすればOKです!!
おすすめ関連記事:
6-2 あとがき
今回はコンビニで買えるストレス解消に効果的な食品をご紹介しました。
これが効果的な栄養素を含んでいるとはいえ、栄養の偏りのない食事をとるようにしましょう。
あまりとれてないなぁ・・・と思った時や、ストレスで本当に今日はしんどいなと思った時は、是非ご紹介した「コンビニで買えるストレス解消に効果的な食べ物」を思い出していただきたいと思います。
また、食品でのストレス解消は一時的です。もっと根本的な問題を解決しなければならない場合もあります。
その時は、下記の記事もご覧になって下さい。
コメント