ブラウザで使える無料神経衰弱ゲームアプリ!2人対戦が出来る様に!

※記事内にプロモーションを含む場合があります
ブラウザで使える無料神経衰弱WEBアプリ|記憶力向上にオススメ IT系
スポンサーリンク

この記事では「最近物忘れがひどい」「記憶力が悪くなった」という方にオススメな【無料アプリで記憶力を向上させる方法】をご紹介します。ダウンロードは不要。ブラウザで使えるWEBアプリなので、ぜひ試してみて下さい!

無料神経衰弱WEBアプリで記憶力向上させよう!

昔と比べるとだいぶ記憶力が落ちてきた…、なんだか最近物忘れがひどくなってきた…、そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?加齢が原因となっている場合だけでなく、スマホを多用する現代では「覚える」という事をする機会が減ってきたように感じます。

若年層の場合は、学校の勉強や部活など頭、体共に使う機会も多いので問題ありませんが、中高年の場合は、脳も体も使う機会が減ってしまう為、意識して行動しないと頭も体もどんどん衰えて行ってしまいます。

とはいえ「毎日本を読んで記憶する!」っというのも結構大変です。逆にストレスで不調をきたしてしまうかもしれません…。そこで今回は、楽しく記憶力を鍛える事が出来る無料のWEBアプリをご紹介します。

無料神経衰弱ゲームアプリの使い方!

今回ご紹介するのは「THE MEMORY」という名前の無料神経衰弱ゲームアプリです。

早速、使ってみましょう。
ますは「THE MEMORY」のトップページに移動します。

□無料神経衰弱ゲームアプリ「THE MEMORY」はコチラ
→https://hiroshiapp.com/the-memory/

好きなモードを選んで神経衰弱を始めよう!

神経衰弱アプリのトップページ
アプリのトップページ

①トップページのタイトル下にある「赤色のSTARTボタン」を押します。

2人対戦が出来る無料神経衰弱ゲームアプリ!

②次は「タイムアタック」、「1P vs 2P」、「1P vs COM」から好きなモノを選択します。1人でやる場合は「タイムアタック」、友達と2人対戦がやりたい場合は「1P vs 2P」、コンピューターと対戦したい場合は「1P vs COM」を選びます。

敵のレベルを選択する画面

③COM対戦を選択した場合は、敵のレベルを選択します。(それ以外の対戦モードの場合は不要)
※LV1をクリアするとLV2が解放されて遊べる様になります。

カードの種類を選択する画面

④最後にカードのタイプを「数字」、「英字」、「50音」、「漢字」、「苗字」から選択します。

ゲームスタートを押して神経衰弱ゲームを始める

⑤ゲームを始めるには、画面中央辺りにある「赤色のGAME STARTボタン」を押します。

すると「READY?」「START!」と表示され、ゲームが始まります!

神経衰弱ゲームアプリ「THE MEMORY」のルール

基本的なルールは「神経衰弱」と同じです。2枚カードをひっくり返して、カードの数字が同じなら「正解」となり、カードを消す事が出来ます。

□タイムアタックモードの場合

画面に表示された合計20枚のカードを、全てを消す事が出来れば「ゲームクリア」となります。

web神経衰弱ゲームアプリのプレイ画面
ゲームプレイ画面

ゲームプレイ画面では、画面左上に「残りのカード枚数」右上には「経過時間」右下には「手数」が表示されています。

□2人対戦モードの場合

2人対戦モードの場合は、交互にカードをめくっていきます。間違えたら相手のターンになります。ゲーム終了時の獲得カード枚数で勝敗を競います!

2人対戦モードのイメージ画像

□COM対戦モードの場合

COM対戦の場合は、コンピューターとの対戦になります。選択したLVによって強さが変わります!ルールは2人対戦モードと同じです。打倒レベル6を目指して頑張って下さい!

AIと神経衰弱ゲームが楽しめるアプリ

ゲーム結果画面の見方

□タイムアタックモードの場合

カードを全て消す事が出来れば「GAME OVER!」という文字と共に、ゲームの結果が表示されます。timeでかかった時間、moveで何手かかったかを確認出来ます。

神経衰弱ゲームの結果画面
ゲーム結果表示画面

かかった時間で俊敏さ、手数の回数で記憶の正確さなどがわかります。何回チャレンジしても無料なので、自己ベストをどんどん更新しましょう!

タイムアタックモードの場合は、ランキング機能と成績を記録しグラフで表示する機能が使えます。

もう一度遊びたい場合は「左の赤いボタン」、結果をツイートしたい場合は「真ん中の「X」のアイコン」、ゲームの結果をコピーしたい場合は「右の白いシェアボタン」を押します。

□2人対戦、CPU対戦の場合

2人対戦、CPU対戦の場合は、得点と勝敗の結果が表示されます!
※対戦モードの場合は、ランキング機能と成績記録機能は使用できません。

2人対戦、CPU対戦の場合のゲーム結果画面
対戦モードの結果画面

無料WEB神経衰弱ゲームアプリのオススメポイント

ここでは、WEB神経衰弱ゲームアプリ「THE MEMORY」のオススメポイントをご紹介します。

いつでもどこでも記憶力を鍛えられる!

「THE MEMORY」はブラウザで使える無料のWEBアプリです。わずらわしいダウンロードや会員登録など面倒な手間が一切かかりません。iphone、androidなどのスマートフォンは勿論、タブレットやパソコンでも使用する事が出来ます。

電車での移動中、休憩時間、パソコン作業の合間など、場所を一切問わず記憶力を鍛える事が出来ます。

楽しく遊ぶだけで記録力が向上!

普通のトランプをひたすらくるとなると辛いかもしれません…。しかし、このアプリなら毎回変わるカラフルなカード、めくるアニメーションもリアルなので楽しみながら遊ぶ事が出来ます。

カードをめくるアニメーション
リアルなめくり心地!

「前回よりも速いタイム」と「前回よりも少ない手数」を目指す事で、記憶の精度が高まります!

物忘れ改善、認知症予防にも効果あり?!

「最近物忘れがひどい」「記憶力が前より悪くなった」という様な、軽度の記憶力の低下が気になる時にもこのアプリがオススメです。体を動かさないと筋力が衰えるのと同じで、”覚える”という作業をしないでいると記憶力が低下してしまいます。

実際私も、昔よりも記憶力が悪くなったと感じていたのですが、このアプリを使ってみたところ「ちょっと記憶力が戻ったかも?!」と感じる事が出来ました!

まとめ

今回は、楽しく記憶力を鍛える事が出来る、無料神経衰弱ゲームアプリ「THE MEMORY」をご紹介しました。最近記憶力が落ちたな…という方は、記憶力向上、物忘れ改善にぜひ使ってみて下さい!

□WEB神経衰弱ゲームアプリ「THE MEMORY」はコチラ
→https://hiroshiapp.com/the-memory/

□その他お薦めアプリ
忘れがちな一般常識問題を〇×クイズ形式で学べる無料アプリ!
→一般常識クイズアプリ「THE MARU BATSU」

※体の衰えには、下記の記事で紹介している有酸素運動アプリがオススメ!

タイトルとURLをコピーしました